





みんなの笑顔が、届く、広がる。それが私たちのシゴトです。
世の中、楽しいコト、
悲しいコト、びっくりするコトなど、
いろいろなコトが、テレビを通じて
365日届けられます。
FCTテレビットは、
放送に関わるあらゆるコトを、
テレビの裏側から支えています。
放送を通じて、笑顔が届く、
広がるお手伝い。
私たちは、FCTテレビットです。
業務内容


FCT テレビットは、
福島中央テレビのグループ会社として、
テレビ番組の制作、コマーシャルの
企画制作・業務管理等を行っています。
その他、様々なビジネスも展開しています。
-
マスター班 【放送運行業務】
放送局には[マスター(主調整室)]と呼ばれる設備があります。福島中央テレビから放送されるすべての映像音声はこのマスターを通り笹森山・背炙山送信所に送られます。マスター班では、決められたプログラム通りに放送されているか24時間監視業務をしています。緊急時にはプログラムを変更し特番などの対応をします。地震や気象情報などの速報スーパーも主調整室から手動で送出しています。
また、中継などで使用するマイクロ回線のアンテナ方向調整・SNG回線の受信作業もしており、放送局の要となる重要な業務を担当しています。 -
マスター班 【CMファイリング業務】
福島中央テレビで放送されるCM及びPR(番組)を【CMバンク】と呼ばれるサーバーに登録します。
登録する際は、映像音声に問題が無いか、放送上不適切な内容になってないか、放送基準は満たしているか確認します。 -
マスター班 【編集業務】
福島中央テレビで放送するCM及びPR(番組宣伝)、天気予報で背景として流すフィラー、国内・海外向けインターネット用の動画等を制作します。
オペレーターとして編集機を操作し、さまざまなエフェクトを加え魅力的な素材に仕上げていきます。 -
マスター班 【機器保守業務】
[マスターシステム][CM・番組バンクシステム]を始めとして、[情報カメラ]や様々な放送機器の保守を行っています。
日々使用している機器の状態を診断するだけでなく、万が一のトラブルの際は状況を正確に判断することが求められます。場合によってはオンエア時間に追われながら対応する事も有るため、日頃から担当機器やシステム系統について、よく理解し熟知している必要が有ります -
スタジオ班 【中継業務】
情報番組「ゴジてれchu!」の中継コーナーで、TD業務(テクニカルディレクター)を担当しています。
具体的にはカメラの切り替えをする「スイッチャー」、カメラの色合いを調整をする「ビデオエンジニア」、「音声ミキサー」、中継現場の映像音声を局に送る「マイクロ波(地上伝送)・SNG(衛星伝送)のアライン作業」等を行います。
また、高校サッカー・男子プロゴルフ・プロバスケットなどのスポーツ中継や24時間TV・中テレ祭りなどのイベント中継にもあたります -
スタジオ班 【録音業務】
CMや番組の音声素材となるアナウンサーのナレーションを収録します。
収録した素材は、秒数やラウドネス値をCM搬入基準に合わせ、聞き易い音声になる様に周波数特性の調整編集を行います。 -
スタジオ班 【スタジオ音声業務】
フルデジタルの40フェーダーの音声卓を使用し、平日15時48分~18時58分迄放送の情報番組「ゴジてれchu!」や収録番組の音声を担当します。
出演者の音質や音量はそれぞれに違うので、自分の耳と音量計で確認しながら視聴者に聞き取り易くなる様に、随時調整が必要になります。
-
放送業務課 【キューシート班】
キューシート班は、放送される番組の放送進行データを作成します。
VTR番組は、事前に映像・音声・LAP等に異常が無いかチェックしVTRをバンク(放送用ハードディスク)に登録します。番組に関する情報や、文字スーパーの位置・CM送出時間などを設定した放送データを完成させ、1日分の放送進行データを作成しています。 -
放送業務課 【CM班】
搬入されたCM素材の受付・登録とCM素材の管理をしています。
放送するCM・提供スポンサー等をチェックし、放送するCMの順番の指定やCMの差替えの設定をしています。また、番組のPRスポットを登録し放送する設定を行っています。 -
放送業務課 【広報班】
新聞広告やタウン誌、その他紙媒体の広告にて、福島中央テレビの番組宣伝と開催するイベントの告知広報。放送番組審議会事務局として会議の開催、会議内容の公表をしています。
-
放送業務課 【営業企画班】
催事告知などのCMや通販番組の契約、放送する時間の指定、素材管理などの業務を行っています。
また、各種イベントの準備や運営、チケットの管理も行っています。
-
報道制作部 【制作課・報道課】
制作課は、夕方の情報ワイド番組「ゴジてれChu!」日曜日放送の「ゴジてれ×Sun!」「二畳半レコード」をはじめ、福島中央テレビ制作の各種番組の企画・取材・演出を行っています。
報道課はニュースの企画コーナーや天気コーナーの演出を担当しています。 -
報道制作部 【制作課・報道課】
制作課は、夕方の情報ワイド番組「ゴジてれChu!」日曜日放送の「ゴジてれ×Sun!」「二畳半レコード」をはじめ、福島中央テレビ制作の各種番組の企画・取材・演出を行っています。
報道課はニュースの企画コーナーや天気コーナーの演出を担当しています。 -
報道制作部 【制作課・報道課】
制作課は、夕方の情報ワイド番組「ゴジてれChu!」日曜日放送の「ゴジてれ×Sun!」「二畳半レコード」をはじめ、福島中央テレビ制作の各種番組の企画・取材・演出を行っています。
報道課はニュースの企画コーナーや天気コーナーの演出を担当しています。 -
報道制作部 【制作課・報道課】
制作課は、夕方の情報ワイド番組「ゴジてれChu!」日曜日放送の「ゴジてれ×Sun!」「二畳半レコード」をはじめ、福島中央テレビ制作の各種番組の企画・取材・演出を行っています。
報道課はニュースの企画コーナーや天気コーナーの演出を担当しています。 -
管理部 【ライブラリー班】
福島中央テレビのニュースセンターで、映像素材のライブラリー業務、ニュース送出の補助業務などを行っています。
-
管理部 【情報システム班】
福島中央テレビ ウェブサイト(http://www.fct.co.jp/)
Twitter、LINE@、YouTube などSNSの更新・管理、及び福島中央テレビで放送する番組のWeb広報を行っています。
【主な制作ページ】
福島中央テレビ製作ドラマ
「タチアオイの咲く頃に~会津の結婚~」
(http://www.fct.co.jp/
drama_tachiaoi/)
二畳半レコード
(http://www.fct.co.jp/
program/2johan/)
中テレ祭り2018
(http://www.fct.co.jp/
chutele_matsuri/)
ダンロップ・スリクソン福島オープン
(http://fukushima
opengolf.fct.co.jp/) など
会社概要


株式会社FCTテレビット
会社名
株式会社FCTテレビット
設立
2005年(平成17年) 8月1日
代表者
代表取締役 宮下 忠夫
資本金
1,000万円
会社所在地・アクセス
〒963-8017
郡山市長者1丁目3番8号 イートンセンター205
TEL.024-933-7911
事業内容
- 労働者派遣事業
派遣事業許可番号
派07-300254
派遣事業許可年月日
平成28年4月1日 - 放送番組、映画、録音、録画物の企画、制作および販売に関する事業
- 展示会、音楽会などの各種催物の企画、立案、実施に関する事業
- 広告宣伝に関する企画、制作。
販売並びに広告代理店に関する事業 - 印刷および出版の刊行、並びに販売に関する事業
- キャラクター商品
アイデア商品、日用雑貨品の開発並びに販売に関する事業 - 前各号に関する一切の事業
社員数
計42名(2021年7月1日現在)
- 管理部… 3名
- 放送部…23名
- 報道制作部…16名
組織図は
こちら